2012年09月03日

22大3日目、反省点

【短距離ブロック】

勝見:100mでは、スタートで体が早めに浮かないこと。
一番重心を移動ししやすい接地ポイントを逃さないこと。この二つを特に意識してレースに望みました。
予選では焦りぎみの走りになってしまいましたが、先程の二点が走りの中で表現でき、向かい風の中では上手く走れたと思います。
なので、尚更コンディションが良ければ、という悔しさがありました。
準決勝では、今後につながる収穫が欲しいと思い、今まで試合で行ったことのない取り組みを試みましたが、堅さが出てしまい、予選以上の走りは出来ませんでした。
しかし、その中でも新しい感覚を得られました。
目標は達成できませんでしたが、今までの取り組みの成果が目に見えて分かったこと、また新しい収穫が得られたことはすごく大きいと思います。
次も頑張ります。
応援ありがとうございました。


大高:400Hに出場しました。
タイムとしては自己ベストよりもかなり遅いタイムでした。
四台目のハードルまでは狙った通りの走りで五台目までの歩数も想定通りにいきましたが、膝裏のケガを恐れて逆足でのハードリングがうまくいきませんでした。
また、レースの序盤からすぐにバテて五台目から六台目で歩数がめちゃくちゃになってしまいました。
レース中のこれらのミスもありますが、それ以上に400のタイムの向上と400Hのタイムが明らかに不釣り合いであることが気になります。
よって400Hのタイムをのばすにはただ400のタイムを良くするだけではダメだと思いました。
今後400Hのタイムを向上させるのに必要な要素を考えて練習していきたいと思います。


酒井(1年):今回の22大は私の地元である宮城県で開催され、心身共に落ち着いて競技に臨むことができました。
棒高跳に出場しての今回の反省点は、ポールの選択ミスがあげられます。
7月の県選に比べ走力や筋力が戻ってきたことにより、同じ硬さのポールでは軟らかすぎました。
あまりポールが軟らかいと跳躍が上手くいきません。
さらに今回は気温も高く、余計にポールが曲がりやすいコンディションでした。
それを踏まえた上でもうひとつ上の硬さのポールを使うべきだったと後悔しています。
今回は完全に自分の現状の認識ミスが災いしました。
シーズンベストの結果でしたが、全然納得はいきませんでした。
これからは技術面の向上ももちろんですが、走力や筋力の向上を目指して自分もリレーに貢献できるようにしたいと思います。
皆さん3日間お疲れ様でした。


藤岡:100mに出場してあまり結果はよくありませんでした。
走りは考えすぎてしまい、意識したいことがあまりできませんでした。
今後の課題が見つかったので改善していこうと思います。


【長距離ブロック】

岩崎:5000は、タイムはあまりよくなかったのですが、3位入賞という目標は達成できました。
3日連続で試合をすることはなかなかないので、疲労感はありました。
スローペースだったにも関わらずきつかったのですが、3位に入りたいと思い、なんとか粘ることが出来ました。
レースの内容はあまりよくなかったのですが対抗戦として順位を重視したレースは出来たかなと思います。
このあとは、対抗戦はしばらくないので、今回のレースで改善できるところを確認して、タイムをあげていけるよう頑張っていきたいと思います。  続きを読む

Posted by 横市大 陸上部 at 11:40Comments(0)岡野"とくろー"

2012年08月30日

22大2日目、反省点

【短距離ブロック】

勝見: 200mでは、①スタートで力まないこと②足先で蹴りすぎないこと③最短のコーナーリング、を意識してレースに臨みました。
万全なコンディションというわけではありませんでしたが、その中でベストを尽くすように考え、良い意味で割り切っていたのが結果に表れたのかと思います。
マイルリレーでも、周りの高いレベルに惑わされず、今の自分に何が出来るのかを皆で考え、それが結果として、チームベストにつながったのだと思います。
総じて、メンタルを上手くコントロール出来たのが良かったのだと思います。
反省点はいつも感じることではありますが、やはり、フィジカル面の脆弱さが否めないことです。


大高: マイルリレーに出場した大高です。
個人としては関甲信での反省点だったバトンの受け取りについては、練習でもやったようにリードして、勢いを止めずにスタートできたと思います。
バトンパスのリードは今後もスムーズにできるように注意したいと思います。
また、今回はいつも以上に残り100メートルで粘れたので、個人としての自己ベストにつながったと思います。
更にタイムを向上させるためにもっと短い距離を速く走れるようにしたいと思います。
全体としてもベストを大きく更新できました。
今後も400を伸ばしてチームに貢献できたらと思います。


新保: 1日目は400mと四継、そして今日は800m、マイルに出場しました。
400mはダラダラ走ってしまいました。
攻めの走りをする気持ちが欠けてしまっていました。
四継は400の後でとにかく必死でよく覚えてないのですが、バトンを貰う、渡す部分はうまくいったと感じています。
800mは一周目はそこそこで入れたのですが、二周目が・・・。
練習不足によるスタミナのなさがはっきりと表れました。
マイルは四走で、とにかく前半から突っ込んで走りました。
これからより練習を頑張って記録を戻していきます。
そしてマイルで足を引っ張らないようにします。
明日は応援!!!


【長距離ブロック】

吉野: 昨日の1500mは自己ベストで走ることができ、決勝には進めなかったものの、十分に決勝に進めるタイムで走れたのでよかったです。
とりあえず、高校時代の自分を超えたことにホッとしてます。
今日の3000mSCは関甲信よりも良いタイムを出せたし、タイムレースという条件下で自分にできる最大限の走りをできたことに満足しています。
ただ自分の中では、入賞して1点くらいは欲しかったです。


岩崎: 800mは決勝進出を目指していたが、出来ませんでした。
まだまだスピードは足りないので、1周目から先頭についていけなかったのですが、関甲信よりもタイムはあがったし体は動いた感覚があったので自分の中で収穫はありました。
明日は専門種目でもある5000なので、3位入賞目指して頑張ります(^-^)  

Posted by 横市大 陸上部 at 00:59Comments(0)岡野"とくろー"

2012年08月29日

22大1日目、反省点

【短距離ブロック】

佐藤(2年):今日は4継に出ました。関甲信と同じく一走を走ったのですが、
関甲信では恥ずかしい走りをしてしまったので、改善をすべく一週間頑張ってきました。
結果としては、その成果は出たと思います。
明日はハンマーに出るので、ベスト記録が出せるように頑張ります!


篠原(2年):今回は自分の中で満足いく跳躍ができませんでした。
跳躍の練習時間を増やして課題を克服し、市民戦でベスト更新できるよう頑張ります。


藤岡(1年):自己ベストまではいきませんでしたが、自分としては満足できる跳躍ができました。
次に向けての課題が見つかったので改善して次に挑みたいです。

【長距離ブロック】

吉田:男子10000m対校に出ました。
日差しが強く、気温も高かったので、厳しいレースになるのを予想して考えていたのですが、
やはり後半はタレてしまいました…。タイム的には、予想通りでしたが、レース展開は安定したペースで走れてなかったので、良くなかったです。
22大は、大会3日目の5000mをメインに考えているの今日の反省をしっかり活かしたいですね。
明日は、応援を頑張ります。

岩崎:1500mは目標が4分45秒で、入賞だったので、入賞はできたのですが、
タイムはクリアできませんでした。レース展開はスローだったのでラストは自信がなかったにも関わらず、積極的に行くのにも不安で、結局悔いが残るレースになっちゃいました。
でも関甲信の時よりも、体は動いていたしラストも粘れた部分もあったので、
明日の800mではスピード感を感じれた今日の走りを活かして、ベストと決勝進出目指して頑張ります。  

Posted by 横市大 陸上部 at 00:20Comments(0)岡野"とくろー"

2012年08月28日

22大、選手たちの意気込み

仙台からこんばんは。
3年マネの岡野です。

今日から3日間(28~30日)にわたって
第27回国公立22大学対校陸上競技大会が仙台市陸上競技場にて開かれます。
それにつきまして、今回は出場する選手たちに22大の意気込みを書いてもらいましたので、まとめて公開いたします!

まずは短距離ブロックから。

勝見(3年):100m、200m、マイル、ベスト更新!!!!!!!


大高(3年):マイルリレーと400mHに出場します。
今回の400mHでは、これまでの400のタイムの伸びを活かせるような走りをし、
現在の自己ベスト更新を目指したいと思います。
また、マイルリレーでは個人としては関甲信の反省を活かし、
チームのタイムに繋がるように全力を尽くしたいと思います。


佐藤(2年):4継では1走の役割を果たし、勝見につなぐことだけを考えます。
思うような走りができるように調整してきたつもりです。
ハンマーは5月以降伸び悩んでいたものの、
感覚が良くなってきたので、ベスト更新を目指します。


小幡(2年):関甲信では情けない結果で終わりました。
その悔しさをバネに22大では、勝負のできる走りをしたいです!
4継ではベスト、マイルは厳しいところもありますが、
気持ちで負けず、決勝を目標にメンバー力あわせて、頑張りたいと思います。


新保(1年):僕は400m、800m、4継、マイルに出させてもらう予定です。
全てをこなせるかが心配ではありますが、一年からこんなにも走らせてもらえるのはとても贅沢だなと感じます。
大学デビュー戦だった関甲信での反省を活かして、
少しでもいい記録が出るように頑張ります!
この大会ですべてを出し切って石川に帰ります。


小山(4年):学生最後の対校戦となりました。
大会の雰囲気を噛み締めながら、最後まで陸上を楽しみたいです。
また、100m、200mともに自己ベストを更新し、
納得ができる走りで終えることを目標に力を尽くします。


篠原(2年):今回の22大では、走幅跳に出場します!
目標は自己ベストです。レベルが高い大会の中で、しっかりと自分の力を出し切りたいと思います!


藤岡(1年):今回は走幅跳と100mに出場します。
大学デビュー戦となるので両種目ともどれだけ自分のベストに近づけるかを試したいと思います。
また、この試合から自分の改善点を見つけようと思います。


続いて長距離ブロック。

吉野(2年):1500mは決勝進出を目指して、3000mSCは関甲信よりも良いタイムを出して少しでも上の順位でゴールできるよう頑張りたいです。


岩崎(3年):22大の目標は、800mは決勝進出、1500mは4分45秒切って入賞、そして5000mは17分を切って3位以内に入ることです!  

Posted by 横市大 陸上部 at 00:26Comments(0)岡野"とくろー"

2012年08月09日

最後の夏合宿だから。

おはようございます(現在AM4:30)。

久しぶりのブログです。
3年、マネージャーの岡野です。

今日から4泊5日の夏合宿が始まります。
場所は恒例の菅平です。
去年は奇跡的に天候に恵まれ、全体的に充実してたので
今回も晴れの日が続くよう期待しています。

さて、今月末の22大で部活を引退する自分にとって
これが最後の夏合宿となります。

先日、偶然にも2年前の夏合宿中に書いた日記を発見しました。
読み直すと、すごい些細なことに悩んでいて笑ってしまいました。
ミスを犯した自分はマネージャーに向いてないとか、
部員から歓迎されていない、必要とされていないかもしれない、とか。

今だから笑えますけど、当時は本当に精神的に苦しくて
心がかきむしられるような日々が続いていたことを読みながら思い出しました。

去年から自分がブロック長になり、後輩に指示したり注意することが多くなり、
少々傲慢になってきてるかもしれないと不安だったので、いい刺激になりました。
それに当時の気持ちを今回の合宿前に思い出せたことで
何故か今まで以上にモチベーションが上がりました。
最後だし、悔いのないよう選手たちをしっかりサポートしていこう、
この3年間のすべてをぶつけていこうと思います。


さてさて、今では後輩マネージャーに仕事を割り振ったり、
頼られたり時には怒鳴ったり、ボケても真顔で指摘されたりしてる自分ですが
2年前までは先輩マネージャーに怒鳴られっぱなしでした。

でも今の後輩マネは自分が1年の頃よりしっかりしています。
自分が駄目過ぎただけですかね。
仕事の飲み込みも早く、選手たちと上手くコミュニケーション取れてて、
なにより、この部活を楽しんでくれているのが心底嬉しいです。
それだけ今の部は雰囲気も良く、軌道に乗れているんだと思います。
それに陸上部のマネージャーやってるって周りに言うと大抵同じ反応されます。

「楽しいの?」と。

陸上自体、他の競技と比べて地味なスポーツだと思うし、
それに加えマネージャーの主な仕事内容といったら
タイム測定、給水の準備、ビデオ、マッサージぐらいです。
いかにも雑用係って感じで、部活が楽しいとか、
必要とされている感覚がつかめにくいと思います。
それでも楽しくやってくれていてとても有り難いです。

マネージャーの仕事に関してはこれで充分と考える人もいれば、
これじゃ物足りないと感じる人もいます。自分は後者です。

これだけで3年間過ごしたくないという想いが自分にはあって、
自分が上級生になってマネージャーブロック長になったら
この固定観念をぶち壊してやろうという気持ちがありました。

部活動中、やることが無くて時間を持て余すぐらいなら
今後の部活や自分のためになるような仕事を自力で探したり、
とにかく責任ある仕事を自ら担ってこの部活をよくしたい、
そしていろんな苦難を味わって成長したいという想いがありました。

立場上、選手と違ってマネージャーは目標がうまくたてられません。
たてても、いずれ変わるか最初の目標を忘れてしまいます。
それに競技を通して人間性友情
そしてスポーツマンシップを育てられるような機会はありません。
だからこそあえて自らホームページの作成・運営、
ブログやツイッターの管理を務めるようにし、外部にこの部の情報を発信して
新入生やOBさん方に興味をもってもらえるよう努力してきたつもりです。
こうでもしないと何も成長しないまま陸上生活が終わってしまうような気がしました。

最後になりますが、今回のブログで一番書きたかったこと。
それはマネージャーが目標を決める時のアドバイスとして、
もっと自分のためになるような目標、最終目標をたてて欲しいことです。

「選手が目標達成できるよう頑張ってサポートします」っは立派ですが
選手が目標を達成した時、
そこから自分は「何」を学び、「何」ができるようになっているだろうか。

最終目標がないと、どれだけ頑張っても何も実を結びません。
そういうとこを意識しながら、マネージャーたちには目標をたてて欲しいです。

長くなりましたが、以上で終わります。
書きたかったこと詰め込みすぎて支離滅裂ですが・・・
とにかく合宿がんばります!icon10  

Posted by 横市大 陸上部 at 04:45Comments(0)岡野"とくろー"

2012年05月18日

13大の告知

ひっっさしぶりにブログ書きます。
3年マネの岡野です。

新入生が8人(短:4 長:1 マネ:3)入部してくれました。
その分上級生の自分は今まで以上にしっかりしなくてはいけないのでプレッシャー感じてます。
でも後輩から刺激を受けることも、学ぶこともあるので楽しみながら練習に参加しています。

しばらくブログの順番が回ってこなかったせいか、
書きたいことはいっぱいあるんですが
1回のエントリーで全てを綴るのは膨大な量になる(と思う)ので
今回は13大の告知だけにします・・・。

来月16日土曜日に小田原市城山陸上競技場で
恒例の13大学対校陸上競技大会を開きます。
主催は横市陸部!
大会総務は現主将の勝見でも副将の岩崎でも
バイトの同僚でスマブラ仲間の副務のアルフでもありません。

大会総務 岡野徳郎 です。

「不安だー」って声がちょこちょこ聞こえてますが、
しかも本人を目の前にして言われた時もありますが、
なんとか無事に開催できます。

これは自分一人だけでは到底成しえなかったことです。
勝見、吉野、岩崎、大将、部員みんなが協力してくれたおかげで
なんとかここまで来れました。まじ感謝。愛してるよ。

今回の経験で改めていい仲間をもったなーと実感しました。
この部活に入ってよかったよー!!

OB、OGさん、当日の応援よろしくお願いします。

PS
大会当日はマネージャーにとって忙しい一日になるけどがんばっていこーね。  

Posted by 横市大 陸上部 at 16:21Comments(0)岡野"とくろー"

2012年03月26日

部活紹介

ブログ管理人の岡野です。

この度はブログ更新が疎かになってしまい誠に申し訳ございません。
新入生やOBさんに向けてこの部活がどういった活動をしているのか、
どんな雰囲気なのか等を皆さんに伝えられる唯一のツールなので
今後はこのような事態が起きないよう気をつけて行きます。

・・・・・・・・・・

さて、新学期がいよいよ始まります。
多数の新入生が入学し、そのうち何人が陸上部に入部してくれるのでしょうか。
多くの新入生に入ってもらいたいので、Q&A形式で陸上部を説明したいと思います。


Q 練習日、練習場所は?
A 練習は火・木 16:30~ (主にグラウンド)
土 9:00~ (主に競技場)で行っています。
それ以外は必要に応じて自主練をしたり、時間の合う人で集まって行います。

Q バイトは可能ですか?
A 時間を見つけてバイトを行っている部員は多くいます。
各々経済事情は異なりますし、バイトは社会勉強になるので禁止することはありません。

Q 初心者、あるいは浪人してても入部できますか?
A 問題ありません。各自の体力やレベルに合わせて丁寧に指導します。
実際に現在も初心者や浪人した部員は1/4くらいいます。
ですが2年生になったら上級生として責任を持って取り組んでもらいます。

Q 練習場所についてもう少し詳しくお願いします。
A
・グラウンド(一周350m、直線100m)の土グラウンド
・不入斗競技場(横須賀中央から徒歩15分)
・大和競技場(大和駅から徒歩7分)
・小机競技場(小机駅より徒歩5分)
・日産フィールド小机(小机駅より徒歩5分)
に加え、
・あらゆる器具の揃ったトレーニングルーム(大学体育館内)
・海の公園(砂浜、芝、舗装コース2.2km)
・野島公園(舗装コース650m、芝、坂600m)
・六国峠(クロカン4.4km)
・体育館上ランニングトラック(170m、雨天時に使用)など

Q 大会はどれくらいありますか?
A 対抗戦は以下の通りです。
関東インカレ(5月)
14大学対抗戦(6、7月)
全日本インカレ(9月)
国公立関東甲信越大会(8月)
国公立22大学対抗戦(9月、駅伝は11月)
横浜市民大会、県選手権、日本学生個人選手権などの個人選手権
日体大や東海大など大学が主催する記録会
市や県の主催する記録会
などがあります。

必ず全てに参加しなければいけないわけではありません。
関東インカレ、全日本インカレ、県選手権など標準記録を突破しなくては出れません。
記録会や個人選手権は各自の判断で出場します。

Q 先輩は優しいですか?
A 主観や過剰広告を避けるため回答は控えておきます。
気になったらまずはグラウンドに来て、雰囲気を味わってください!

グラウンドで白と水色のジャージを着た人達が皆さんを待っています!  

Posted by 横市大 陸上部 at 19:01Comments(0)岡野"とくろー"

2012年02月15日

努力ってさー

こんなにがんばっているのに
やっぱり努力って報われないなー
って時には思って挫けたりしますよね。

周りは「結果が出るまで努力しろ」とか
こっちのキャパシティー無視して言ってきたりしますが、
個人的に努力ってのは報われないもんだと思っています。

スポーツ界では「努力したから勝てた・優勝できた」と言われますが
じゃあ負けた人たちは努力してこなかったのかと。

同じぐらい努力したかは別として
必死に努力したけど「不成績に終わる」というのはどの世界でも普通のことで、
つまりほんの一握りの努力しか報われなくて
ほとんどの努力は無駄に終わることのほうが多いと思うんです。

ただ、いままでの自分の生活習慣を見直したら
その考えがちょっと変わったので今回はそのことについて書こうかと思います。
・・・えっ、前置き長い?


春休みに入って自由時間が増えたので
今までの自分の勉強に対する姿勢とやらを見直してみたんです。

それで今回わかったのが
自分は努力という言葉に一攫千金的なイメージを持っていたり、努力を美化していました。

今までの自分は集中できるからと1日で全てを終わらせようとしてきましたが、
それだと精神的ストレスが半端なく、なにより試験後には勉強した内容を忘れてしまい
身に付いた感覚が一切ありませんでした。

ここで親や先生が口を酸っぱくして言っていた予習・復習の重要性に改めて気付きました。
それと昔から積み重ねていく努力がなにより大事だとあちこちで耳にしてきましたが
今回やっとその言葉の本質を心から理解できたような気がしました。

つまり言いたいことは

努力が報われる = (今までやってきたことの)成果
ではなく
毎日の生活においての積み重ねがある種の充実感になる

という風に考えていけばコツコツやっていくこともあまり苦にならない

ということです。

結構前から自分は効率よくないとか、要領が悪いことは自覚していましたが、
今回をキッカケに自分の中のナニカが変わったような気がしました。

さっき飲んだ風邪薬の影響で頭がボーってしていて
書きたかったことちゃんと書けたか分かりませんが終わりです。
2年・マネの岡野でしたーゴホゴホ icon10  

Posted by 横市大 陸上部 at 13:38Comments(1)岡野"とくろー"

2012年01月11日

主将、副将、ブロック長、主務、副務からの挨拶

明けましておめでとうございます。
主将の勝見です。

昨年は大変な震災が日本を襲いました。M9.0もの大地震、
14mを越える大津波の前には小さな人間などなす術もなく、多くの方の尊い命が、
これまでの生活が、一瞬にして奪われました。
原発事故によって、その周囲に住んでいた人々はかけがいのない故郷を追われました。

何がいけなかったのか?誰が悪かったのか?

そんなことを叫んだ所で悲しみが消えることなどないと、誰もが知っているはずなのに、
やるせない悲しみが怒りへと姿を変え、行き場を求めてさまよい、
日本中を覆い尽くしました。

やがて時が経つにつれ、被災していない側の人間は
震災当初に抱いていた感情が希薄していき、
あれはどこか遠くで起きた悲しい出来事だったのだ、と今ではすっかり他人事のようになっている人間もいます。

絶対に忘れてはいけません。あの災害を。あの時抱いた気持ちを。
今でも悲しみ、苦しんでいる人がいることを。

そして感謝なければいけません。今の自分が恵まれていることに。ごく当たり前の日常に。
そして何より、今生きている、ということに。

それがやがて、被災地を明るく照らし、日本中を明るく照らす「光」となるはずです。

今年も頑張りましょう。


・・・・・・・・・・


あけましておめでとうございます。
今年度もあと少し。自分の役割・責任を考えて行動していかなければいけないなと感じております。

昨年は多くの方々にお世話になりました。たくさんの応援も本当にありがとうございました。
昨年のよかった点・悪かった点を見直して,それぞれが気付いたことなど言い合える部活にしていきたいと思っています。
そして,外から見て「陸部頑張っているね」と言われるように競技面でも向上させていきたいと思います。

今年の目標として,
・全員が1つでも自己ベストを更新できるようにする
・対校戦では,昨年よりも点数を取る
・リレーや駅伝をきちんと組む
このようなことを部全体として目指していけたらいいと思います。
そして横市の存在をアピールしていきたいです!!
また個人的には,可能なら短長合同でエンドレスリレーなどができたらいいなと思います(^-^)

今の陸上部は,中学から陸上続けていたり,大学から始めたり,途中入部だったりといろいろな人がいますが,
それぞれ自分の目標に向かって練習しています。
指導者もいなくて,人数も少なく,まだまだ発展途上の部活ですが,自分たちなりに考えて進めています。
陸上競技は個人種目ですが,一人でやるのと誰かと一緒にやるのとでは練習の質や意識の持ち方など変わってきます。
少なくとも私はそうです。
練習が終わって「今日きつかったー」とか言い合える人がたくさんほしいです!!
何かしら打ち込めることがあるのは幸せだと思います。
今,ホームページを見てくださっている人たちは,少なからず横浜市立大学の陸上競技部に興味を持ってくださっていると思うので,
ぜひ一緒に頑張っていきましょー!(^^)!

岩崎 玲子
横浜市立大学 国際総合科学部 2年


・・・・・・・・・・


明けましておめでとうございます。
短距離ブロック長の勝見です。

今年は部員達に対して、頭を使え!という事をひたすら言い続けます。

それは、練習は「量より質」だと思うからです。

量を追い求めていてはすぐに限界が来ます。
年齢を重ねるごとに体力や回復力も落ちていくのに、
量にばかり頼っていてはケガのリスクも高まります。
誰しも、量より質に転換するときが遅かれ早かれくるものです。

ただし勘違いして欲しくないのが、
質とは量に限界を感じたときの消去法的なイメージではないということ。

むしろ、量の方こそ、質を追い求められないレベルにいる選手が消去法的に行なうものです。

もちろん、何も考えずに、ただがむしゃらになって泥にまみれるような練習をすることが必要な時もあります。
ですが、それは普段から考えて考えて考えて抜いている選手にならざまざまな効果が期待できるでしょう。

反対に、最初から考えることを怠っている選手にはあまり効果はありません。
小さい子ならまだしも、大学生ともなるとほとんど効果はないでしょう。

くどくなりそうなのでこれくらいにしますが、とにかく、頭を使って使って使いまくって走りましょう。

練習では、身体よりも先に頭が疲れる位でなければいけませんよ。

では、今年も頑張りましょう。


・・・・・・・・・・


長距離ブロック長・吉田は体調不良のため次回の更新に回させていただきます。


・・・・・・・・・・


あけましておめでとうございます。
2年・主務の佐藤俊生です。

旧年中は陸上競技部に関係する多くの皆様のご協力をいただき、感謝申し上げます。
本年も引き続き主務の業務を担当させていただきますので、よろしくお願いいたします。

自分自身、今年は「関東インカレ出場」という入部以来の目標を達成すべく邁進していきます!
出場資格の獲得までに残された期間はそれほど長いものではありません。
しっかりとシーズンインできるように、日々の練習を頑張っていきたいと思います。

この「部員の日常」を見ている受験生へ。
まず、試験が続くこの冬を戦い抜いてもらいたいと思います。
『努力した者が皆成功するわけではないが、成功した者は皆努力している。』という言葉があります。
私は受験期も今現在も、この言葉を胸に、努力しなければならないと感じています。
皆さんにも横浜市立大学に合格してもらい、ぜひ陸上競技部の仲間として活動して欲しいです!
4月に、多くの新入部員を迎えられるのを楽しみにしています。

2012年が、すべての人にとって良い年になりますように!


・・・・・・・・・・


明けましておめでとうございます

二年副務の大高です

去年、毎年やっていたいろいろなイベントを一部やらずに終わってしまったと思うので、
今年は去年できなかったイベントも企画して、部全体でのイベントを増やしていけるように頑張りたいと思います。  

Posted by 横市大 陸上部 at 17:52Comments(0)岡野"とくろー"

2012年01月09日

新年のご挨拶 (管理人より) (1/9 23時頃 一部訂正)

新年、明けましておめでとうございます。

2012年は皆さんのお役に立てられるよう、
ますますホームページとブログに磨きをかけていきたいと思っています、
管理人の岡野です。

昨年最後の更新でいつブログを再開するのかを伝え忘れてしまいました。
今日から今まで通り、月・水・金のペースで更新していきます。

・・・・・

さて、先週5日(木)に今年最初の練習を学校で行いました。
まだ帰省中の部員が居て物足りなさはありましたが
集まった部員でアップがてら金沢文庫の称名寺まで初詣に行きました!
健康じゃないと記録更新もない、ということで僕は部員の健康を祈願しました。
これで今年も怪我なくみんな達成感あふれる1年にしてもらいたいです。

そして2回目の練習(7日・土)は日産スタジアムで行いました。
今回は長距離に付きっきりでしたが、
オフシーズンでもここまで走り込むかっ!と言うぐらい走ってて感銘を受けました。
(本人たちにとってはまだ取るに足らないと思いますが・・・)
練習後は先輩・後輩交えてみんなでサイ○リヤでお昼を食べて解散しました。

入部を考えている高校生や在学生の方に伝えたいのですが、
ぼくたちの部活の良いところのひとつとして挙げられるのは
この「アットホームさ」だ、と自信を持って言えます。
(人数が多いに越したことはないが)
少人数だからこそみんなが関わり合いよりよい部活になるんだと思います。
在学生で陸上部に入るか迷っている方は一度見学しにいらしてください。
歓迎します!(練習日 火曜・木曜 16:30~ 八景キャンパスグラウンドで待ってます)

・・・・・

以上で管理人からの挨拶は終わりです。
次回は全幹部とブロック長から
みなさんに向けてのご挨拶と今年の抱負を書いてもらいます。
次の記事にまとめて載せますので楽しみにしてください。

それでは2012年も横浜市立大学陸上競技部をよろしくお願いします!  

Posted by 横市大 陸上部 at 00:01Comments(0)岡野"とくろー"

2011年12月29日

今年を振り返って

こんにちは、管理人の岡野です。
今回は【臨時更新】という形でブログを書いていますが、
これで今年最後の更新にしたいと思います。


さて、今年も残るところあと2日ですね。
振り返ってみると、激動の1年で、大変な思いをされた方々が多いかと思われます。
特に東北地方太平洋沖地震での地震、津波、そして原発被害によって
家や仕事、家族を失った方達を思うと未だに心が痛みます。


僕にとって今年は自分自身を見つめ直す機会が多かった1年でした。
震災直後、壊滅的な被災地の報道をみる度、
なにもできない自分に嫌気がさしたり、今までの自分が
どれだけ甘えた考えを持っていたのかと、痛感させられることが多かったです。


・・・・・・・・・・


そんな中、スポーツを通じてたくさんの勇気と希望をもらえました。
サッカーの話ですが「なでしこジャパン」のW杯優勝。
事実は小説より奇なりという言葉が真っ先に思い浮かんだほど
ドラマティックな試合展開での優勝は日本中に元気を与えてくれましたね。
個人的にサッカーも好きなので、
この間の柏レイソルのクラブワールドカップでの善戦にも感動しました。


そして陸上関連では世界陸上のボルト選手のフライング失格が記憶に新しいかと思います。
しかし個人的に室伏選手のハンマー投げでの金メダルに心が動かされました。
現在36歳なのにまだチャレンジ精神豊富で、
生き生きしている姿をみると勇気づけられます。


室伏選手がインタビューで
「競技人生でこういう喜びを感じられて本当に幸せ」と語っていました。
僕はもう選手復帰できないので自分の競技記録を破ることはできませんが、
これを聞いて常に上を目指す選手はやっぱりかっこいいと再認識できました。


そして、部活の話に(やっと)入りますが、
今年は4人の1年生が入部してくれました。
みんなもう部活に馴染んできてて、ほっとしています。
マネージャーの仕事は主に練習・大会での選手のサポートですが、
部活の雰囲気作りも大事な仕事だと考えていますので、
こうして部活が軌道に乗れている現状は心底うれしく思います。


今年度の大会を振り返ってですが、
個人的に一番感動したのは以前ブログにも書きましたが、14大です。
周りが若干引いていたのは気づいていましたが、
のどが千切れるほどの声を出して応援していたのはいい思い出です。
各選手がどんな心境で大会に挑んでいたのかを知っているため、応援に力が入りました。


来年度の14大は横市が主幹校として開催しますが、その総務を勤めるのが
僕自身ということもあり責任に押しつぶされそうな日々を送っていますが、
僕がスポーツを通じて勇気と希望を貰えたのと同様に
来年度の14大もみなさんになにかを与えられるような、
そんな大会にしたいと思っています。


・・・・・・・・・・


長くなってしまいましたが最後に。


今年はみなさんにとってつらい1年だったと思います。
もちろん、私たち陸上部にとっても大変な1年でした。
しかし応援してくださった皆様のおかげで無事に年を越せそうです。
大きな怪我もなく、みんな無事に結果を出せた1年ということもあって、
マネージャーとして大変満足しています。


来年は少しでも平穏な日々を過ごせることを願います。
来年もどうぞ、横浜市立大学陸上競技部をよろしくおねがいします。


それでは、良いお年をお迎えください。

2年 マネージャー 岡野  

Posted by 横市大 陸上部 at 13:31Comments(0)岡野"とくろー"

2011年11月12日

ベストを狙ってほし~の

こんばんは、2年マネージャーの岡野です。

先週の東大競技会は私情の都合で行けなかったのですが、話を聞くと短距離のアルフ君が自己ベスト更新したらしいじゃないですか!

ここ最近自己ベストを更新する選手が連続して出てきて、サポート側としても嬉しいし、次の競技会が楽しみになります。

選手たちは自分で掲げた目標タイムに向かって"一生懸命"練習をこなせばちゃんと結果(自己ベスト更新)が出ますよね。簡単に出せるものではないので、成し遂げたときに得らる達成感はマネージャーをやっていると体験できないので、正直羨ましいです。

要するに何が言いたかと言うと、今はサポート側にまわって自分を責める機会が減り、草食系男子になりかけている自分の代わりに選手たちにはガツガツと自分を追い込んで自己ベストをじゃんじゃん出して欲しい!ってことでした。

終  

Posted by 横市大 陸上部 at 01:57Comments(0)岡野"とくろー"

2011年10月10日

部のIT担当?

こんばんは。2年、マネージャーの岡野です。

最近【部員紹介】を更新したのですが、ご覧になりましたか?

それより3日前(10月8日)に行われた横浜市選手権兼市民選での結果ですが、
亜沙美さん、愛里さん、自己ベスト更新おめでとうございます!
そして優勝おめでとうございます(亜沙美さん)icon14icon14
タイム結果はツイッターで見れますのでぜひチェックしてください。@YCUTAF

ここから本題です。
幹部交代にあたって、2年生全員が役職を持つようになりました。
主将、副将、ブロック長、主務、副務、会計。全部大事です。
しかーし、自分はこの中にはない仕事に就きました。
お察しの通り、ホームページ、ブログ、ツイッターとMLの管理人です。
(長いから「IT担当」でいいかな?)
4月頃からホームページを担当してきましたが、これからも
「この部活かっけー!ここ入りたい!」ってなるようなHP作りを目指していきます。
その前にまず【記録館】を今年中に作成します。。。
今後も市大陸上部と外部を繋いでいく架け橋になれるようがんばります。

ツイッターに関しては、入部を考えている人にこそ活用してほしいです。
途中入部大歓迎ですので、聞きたいことがあれば気軽に@YCUTAFまで連絡ください。  

Posted by 横市大 陸上部 at 22:50Comments(0)岡野"とくろー"

2011年08月29日

Monday the 29th

2年マネージャーの岡野です。

月曜日のブログは選手たちに1週間の練習予定
(なにを意識して取り組んで行くのか、とか)を書いてもらう日であります。

が、わたくしマネージャーなのでたいした事は書けないですicon10

あえて言うならば、今日か水曜日に、本屋でスポーツ雑誌を探して
マッサージやテーピング技術を学ぼうかなと思ってます。

合宿前日に本屋でたまたま読みいったスポーツ雑誌に
マッサージテクが紹介されていたので、それを覚えて実際にやってみたところ
効果があったようなので、これを機にもっと覚えてみたいです。

あと、最近は各選手のドリルやフォームを見て、
その人の特徴や修正点を見つけられるように意識して練習を見てます。

22大まであと少しですね。
応援、よろしくおねがいしますicon09  

Posted by 横市大 陸上部 at 00:01Comments(0)岡野"とくろー"

2011年07月20日

夏将軍・・・

ホームページは見やすくなりましたか?
ひょんなことから部のIT担当になった岡野です。

最近、私生活に大きな変化が訪れまして、
「臨機応変って言葉が一番似合わない」とよく言われるぐらい不器用なんで
新しい生活リズムに順応できずに戸惑っていますが、まぁまぁ楽しくやってます。

ちなみにその変化とは・・・
①バイト始めた!初バイト!!
②メガネからコンタクトレンズ(ハード)に変えた!いわゆる初コン!!

購入から1週間経ちましたが徐々に慣れてきて、昨日は1日中着けて過ごしてました。
でもやっぱり装用時に違和感あります・・・。早くメガネ無しの生活送りたいです。

ところで、夏休みの計画はもう立てましたか?
僕はまたタイに行こうかと思ってます。
今年の春に行った時は不運にも異常気象に見舞われて
まったく観光できなかったので、リベンジしに行きたいです。
時間がゆっくり流れて行くのが肌で感じとれる、あの感覚はタイならではだと思います。

「タイの何がいいのよっ?!」って聞かれますけど言葉では
言い尽くせない程スケールが大きい国なんでぜひ行ってみてください!  

Posted by 横市大 陸上部 at 00:06Comments(0)岡野"とくろー"

2011年06月03日

花形職のマネージャーって言わせてやる!

2年・マネージャー兼IT担当の岡野です。
お些末ながらホームページを作ったり、ビデオの管理等をしています。

時間が過ぎるのは早いもので、入部してもう1年経ちました。
後輩もでき、自分が指示を出していることが未だに信じられないです。
まだまだマネージャーとしては未熟ですが、
今は出来る限りのサポートをするだけだと自負しています。

さて、タイトルの「花形職」についてですが、

最近やっとマネージャーであることに誇りを持てるようになってきました。
後輩ができたからっていう理由もありますけど、
なによりホームページを任せられたのが大きいです。

こうゆう形でも部をサポートできるんだと思えたら、自然とやる気がでてきて、
練習にも今までより楽しく、積極的に参加するようになりました。

一般的に、陸上部のマネージャーは地味な仕事だけしていると思われがちです。
最近まで僕もそういう認識でした。

でももうそんな風には思っていませんし、
これからはマネージャーが楽しんで部活動できるようにしていきたいです。

そしていずれは男女から陸上部のマネージャーを志願するような事態が起きてほしいです。
そのためにも、これからは知恵を絞り出して、
いつか「花形職のマネージャー」として注目を浴びるよう
(マネージャーを)面白くてやりがいのある職にしていこうと思います。

・・・文才無いので上手く伝わったか不安ですが、これが僕の意気込みです。  

Posted by 横市大 陸上部 at 23:44Comments(0)岡野"とくろー"