2011年06月29日

大学生活に期待すること

こんばんは、1年の篠原です!
テーマは「FREE!」ということで何を書こうか迷ったのですが・・・
今回は大学生活に期待することについて書くことにします。

大学生活が始まってあっという間に2カ月が過ぎました。
そして、大学生になって時間に余裕が出てきたと感じています。

でも、時間の使い方次第では充実した生活を送れるか、怠惰な生活となってしまうのか決まってしまうので、私はこの貴重な時間を大切に、そして有効に使っていきたいと思います。

例えば、様々なボランティア活動に積極的に参加し交流の輪を広げたり、また国内外の旅行を通じて自分の見聞を広げていくこともチャレンジしたいと思っています。

もちろん、大学生の本分である学業にも励んでいきます!

とにかく!
自分から行動を起こさないと何も始まらないし、何も得ることができないので、どんどん欲張っていろいろなことに挑戦し、自らの成長につなげていきたいと思います。


  

Posted by 横市大 陸上部 at 21:10Comments(0)篠原"あや"

2011年06月27日

近況報告

こんばんは。1年の吉野広哲です。
ここ最近の暑さにようやく体が慣れてきました。

私が入部しておよそ2ヶ月、だいぶ部の状況が把握できました。
最近の私の状況としては、少しの時間ながらJogを行なえるようになりました。
まだガンガン走れる訳ではありませんが、一歩ずつ先に進んでいます。
焦らずゆっくりと、確実にケガを治しています。

私は現在マネージャーとして活動しています。
その傍らで自分が気付いたことなどをアドバイスとして選手に提言しています。
今後は練習内容の検討など、少し突っ込んだ部分まで考えています。
本心は自分も練習に加わりながら一緒に考えていきたいと思っている次第です。
しかし、今はその高ぶる気持ちを抑えて皆さんの為に出来ることをしていきたいです。

以上、ソウルハート・クールブレインがモットーの吉野でした。  

Posted by 横市大 陸上部 at 18:09Comments(0)

2011年06月24日

最初で最後の県選手権

こんばんは。 4年の中距離の秋山です。
24歳ですが気持ちは22歳なので間をとって23歳です。

就活にも一区切りついたので、部活にだいぶ力を注げます。

明後日の県選の目標:自己ベスト更新!

1`59”84を切りたいです。

それが出来れば就活と部活の両立の証明になる!と思います。


就活で自分のことを振り返ると
私は入部当時はあまりやる気がなかったというか、高校の時やってたからやるかな・・・ぐらいでした。

ですがタイムを伸ばすのが楽しくて、現在まで続けて来れて、就活でも陸上の頑張りをアピールして上手くいきました。

うちの部活の良さは、間口が広さところだと思います。

競技志向や実力が高まる時期や程度は人それぞれですが、一人でも多くの陸上好きが集まってもらい、一人でも多く競技志向や実力を伸ばしたもらいたいです。


私はそうやって集まってくれたメンバーの競技志向や実力を、技術面というよりもむしろ雰囲気づくりで高めていけるサポートがしたいです。

というわけで抽象的な目標としては

・練習は毎回最後までやりきる
・誰よりも声掛けを行う
・騒がしいぐらい騒ぐ
・テキパキ動く
・当たり前のことを、手を抜かず行う

の5点を心掛けて部活に励みます。


では来週はそろそろ部活に慣れてきた一年生に書いてもらいましょう!  

Posted by 横市大 陸上部 at 18:59Comments(0)平成23年度卒業生

2011年06月22日

3年目

こんばんは。
3年 長距離 佐々陽亮でござる~。

意気込みということで。

いよいよ僕も試合が近づいてきました。
今のところ、3年間で一番うまく走れてる気がしますね。
まあ、けがが治ったってだけだけどね。

来月7月は、30日に国士館記録会で1500Mに出ます。
4分20秒代前半くらい出れば上出来ですね。

今年は残念ながら、いわゆる震災の影響とやらで対校戦が22大学だけになってしまいましたが、
今シーズンは、1500で4分15秒きりたいですね。
あともうそろそろ5000Mも16分30秒切りますね。


以上、珍しく、何の変哲もない意気込みでした~。
次は、てーないもらって、せんけん初で、ウキウキ、どきどきな25歳。
  

Posted by 横市大 陸上部 at 22:56Comments(0)平成24年度卒業生

2011年06月21日

夏バテを乗り越えて

2年、ハンマー投の佐藤です。

今週末の6/25に日体大競技会があり、これがシーズン4戦目になります。
それに続き、7/9の長野県国体予選にも出場する方向で考えています。

2011年のシーズンはこれまで、長野県強化記録会、長野県春季、日体大(6/4)に出場しました。
今季最高記録は長野県春季での30m87。
昨年5月に記録した自己ベスト、31m89には及んでいません。

なので日体大では自己ベストの更新を狙います!
今までの練習の成果を発揮すれば、十分に可能であると思っています。

今シーズンは、調整をうまくやったつもりでも思うような結果が出ない大会が続いています。
要は、練習量が絶対的に足りないことや技術的な進歩がないことが原因なのですが…
筋肉もうまく付けれていませんので、その辺りも改善しなくてはなりません。

もっと大きな問題は高校時代より体重が落ちてしまったことです。
ハンマーは高校時代より1.2kg重くなったのに体重が3kg減ってしまったらどうしようもありません。

基本のところがなってない、ということになりますね。

しかし大会に出る以上は、今持てる力を存分に発揮するということに全力を注ぎます。
発展途上であっても、その段階においてやれることをやって大会に臨んでいかなくては。

今シーズンの最終的な目標は35mを飛ばすこと!
すなわち、来春の関東インカレ出場権を獲得することです。

その目標を達成するためにも、まずは自己ベストを更新して夏休み以降につなげたいと思います。

これから、連日30度越えという地獄のような季節を迎えます。
去年は夏バテで体重を落としてしまったので、しっかり食べて体重が減らないように気をつけます!

明日は真夏のような天気になりそうですね!
皆さんも夏バテにお気をつけください。
  

Posted by 横市大 陸上部 at 22:31Comments(1)佐藤"大将"

2011年06月17日

こんばんは。

三年短距離の吉川です

明日、明後日と横浜市記録が三ツ沢で行われます

私は明日が今年最初の試合となります

去年は怪我で思うように練習できず、悔しい思いを
しましたが、今年は大きな怪我もなく練習できているので、
引き続き、たくさん練習を積み、成果を発揮できたらと思います

まずは大学のベストをはやく更新し、引退するまでには、自己ベスト 200mは25"、100mは12"台が出せるように、
日々練習に励んでいきます

そのためにも明日は、いい形でシーズンがはじめられるよう
頑張ります(^^)/

明日は朝早いのでこのへんで失礼します。  

Posted by 横市大 陸上部 at 22:38Comments(0)平成24年度卒業生

2011年06月15日

三週連続レース☆


こんばんわ。4年短距離、卒論執筆中の大出です。
今週からレースがはじまるわけで、
意気込み書いてく期間になりました(`・ω・´ )

私わ8ヶ月ぶりくらいのレースになるわけですが、
とりあえず目標わ人並みに走ることです。笑

ほんとにもう不安すぎるし絶対走れないよやだー!
って思っちゃうけど、もうこんな運動的に自分を
追い込むことってないと思うから、
今年中にわ思いっきり走れるようになりたいです!
自分なりにまとまった走りをしてから終わりたい!

試合って集中できるし、なんか得るきっかけに
なりやすいと思うから、
どんな練習不足でごめんなさい的な
感じになっても出ておきたい!ってことで、
市記録も県選もフルでエントリーしましたww

まだほんと情けなすぎて目標タイムとかないけど、←
この試合を経て、次の試合ぐらいまでにわ
200M25"5で走ります!ぐらいわ言いたいです。

ほんとに未知数でわかんないので
色々現実を知るレースになると思うけど
しっかり受け止めて成長していきます。。

みんなでがんばりましょー\(^o^)/  

Posted by 横市大 陸上部 at 22:20Comments(0)平成23年度卒業生

2011年06月13日

試合に向けて!

こんにちは! 国際総合科学部 2年 岩崎玲子です。
私は,今週の横浜市記録会には出場せず,今季初のレースは県選手権です!
1500メートルに出場します!

今自分がどれくらいで走れるのか分からないので,久々のレースを県選手権にして
少し怖い部分もありますが,とりあえず練習しなきゃ!と思ったので,県選手権に向けて頑張ります!

意気込みということで……

まず4分50秒を切る!
そして,レース展開がどうとかよりも誰かに食らいついて粘る!!ということをやりたいと思います!
抽象的になってしまいましたが,試合に向けて今の私の目標です!

今季中には,もっと具体的にレース展開を考えながら試合に臨めるようにします!!

ではこの辺で失礼します!  

Posted by 横市大 陸上部 at 15:03Comments(0)平成25年度卒業生

2011年06月11日

はじめまして、篠原綾香です

学部:国際総合科学部 経営科学系
出身:神奈川県 横浜市
出身校:昭和女子大学付属昭和高等学校

 はじめまして、篠原綾香と申します。
先日の新入生歓迎会では、諸先輩の方々からたくさんの有意義なお話をお聞かせいただき、
とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。有難うございました。

 私は、中学一年生の時から陸上を始め、最初は高跳び、短距離を中心に長距離なども経験し、高校からは幅跳びを専門種目として取り組んできました。
 競技大会の成績は、幅跳びやリレーで都大会出場を果たしましたが、それ以上の全国大会等での優れた経歴も持っていません。それでも大学に入って陸上を続けようと思った理由は2つあります。
 まず、高校時代に決めた目標がまだ達成できていないことです。私は幅跳びで5メートル超えを目標に練習してきましたが、まだ届いていません。大学での練習を通じ、一日も早く5メートル越えを通過点とすることで、次の新たな目標に取り組んでいきたいと思います。
 そして何よりも大きな理由は、陸上が好きだからです。大学に入学後、新しいスポーツに挑戦しようと、いくつか体験練習にも参加しました。しかし、走り始めると今まで続けてきた陸上を思い出し、中途半端な気持ちで陸上から離れるのは、将来後悔するかもしれないという思いが強くなり入部を決めました。

 今はまだ高校時代とは全く違う練習環境と、ブランクを埋めることで戸惑うことも多々ありますが、早く先輩方と一緒のレベルで練習ができ、次のステップに挑戦できるよう頑張ってまいりますので、ご指導よろしくお願いします。
  

Posted by 横市大 陸上部 at 14:51Comments(0)篠原"あや"

2011年06月08日

広哲と書いて「ひろあき」と読みます

はじめまして。吉野広哲と申します。
先日の新入生歓迎会に参加してくださったOB・OGのみなさん、お忙しい中ありがとうございました。
貴重なお話を聞けたりと、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
自己紹介が不十分であったと思いますので、この場で改めて紹介させていただきます。

学部:国際総合科学部 経営科学系
出身:神奈川県 秦野高等学校
少々人見知りな性格です。とはいっても、もう部には馴染みました。
陸上競技は中学時代から選抜選手として始めました。
高校に入ってから本格的に始めました。種目は長距離で、主に5000mなどをやらせていただきました。
高校3年の時には3000m障害で関東大会に出場し、高校駅伝も3年連続1区を担当しました。
キャプテンなどの経験は無いですが、実質的には私が中心になって部を運営してきた次第です。

そんなそれなりの実績とは裏腹に、ずっと長距離選手の生命線である足の爪が思わしくありませんでした。
一度手術を行い、現在は回復に向かっています。
しかし、完治にどれだけの時間が掛かるのかというのは未知数な状態です。
現在は本練習は行わず、マネージャーとして活動しています。
最近は20分~30分のジョグを行えるようになるまで回復しています。

そんな私の今現在の目標というのは、まずはもちろん復帰に向けて準備をすることです。
補強や筋トレをして基礎体力の向上に努めていきたいです。
そしてもうひとつの目標として、マネージャー兼アシスタントコーチとして活動できるようになることです。
私が入部をした背景には、私自身の経験を大学の陸上部に還元できないだろうかと考えたことにあります。
高校時代に自分たちで練習メニューを考え、様々な陸上関係者にアドバイスなどをいただき、そのなかで速くなるためにはどうしたら良いのかを自分たちなりに研究をしてきました。
私自身が走れない代わりに、速くなる術を教えていく。間違っているかどうかは別として、その経験をこの部でも生かしたいと考えています。
本当に優れたチームは裏方の力が素晴らしいと聞いたことがあります。
そんなチームを目指して活動していきたいと思っています。

少々ビックマウスかもしれませんが、そんな吉野広哲をよろしくお願いします。  

Posted by 横市大 陸上部 at 17:27Comments(0)

2011年06月07日

初めまして。小幡 哲朗です!


 初めまして、小幡 哲朗と申します。
今回の新歓に参加できず、申し訳ありませんでした。本当、参加したかったです。
 まず、私の自己紹介をさせていただきます。
学部:国際総合科学部 経営科学系
出身:群馬県前橋市
出身校:県立中央中等教育学校
性格は、明るいとよく言われます。また、変わっているとも多々言われます。
陸上競技は中学1年から高校3年まで400mと800mを専門にやっていました。

 6月は体づくりに専念したと考えています。私は、高校最後の総体の400で
7位を踏んでしまい、関東大会に行くことができなかったという悔しい思い
をしました。だから、“50秒を早く切る!”という目標をたて、頑張って行
きたいと思います。
 大学においての目標は…様々な人や考えにふれ、部活だけでなく、色々な
事に挑戦していきたいと思います。勉強と部活の両立を頑張りつつ!たまに
は遊び、楽しい充実した、大学生活を送りたいと思います。4年後、大学生
活を振り返った時、ただ楽しかった!だけしか残らないものにはしたくない
です。

皆様、こんな小幡 哲朗をどうぞよろしくお願いします!
   

Posted by 横市大 陸上部 at 00:33Comments(0)小幡"てっちゃん"

2011年06月05日

新歓のお礼+新入生紹介の告知

こんばんは。

4年の秋山です。

新歓に来ていただいたOB・OGの皆様ありがとうございました。

OB・OGさんから期待や励ましの言葉をもらい、頑張ろう!とあらためて思った現役部員もいました。

今日来れなかったOB・OGさんに向けて来週は新入生3名の自己紹介を書かせたいと思います。

また今日来ていただいた皆様にも今日来れなかった小幡がどんな人物なのか知っていただきたいと思います。


やはり色々な世代で交流することは時代毎の部の雰囲気の違いや今までの部の歴史を知ることが出来て楽しいです。

またグラウンドが現在より悪かったことや、そこで工夫したり、苦労した話を聞けて参考になります。


私も来年からOBという立場で新歓に参加しますが、自分が大変だったことや自分なりの工夫を後輩にこの先50年ぐらい伝えていけるぐらいの選手になろう頑張れ自分・・・と自分の話になってしまいました。


まだ試行錯誤の段階な所もありますが今後とも市大陸上部繁栄のために頑張るので応援よろしくお願いします。


PS:部員のこんなことが知りたい!などありましたら、是非コメントやツイッターの@ycutafのアカウントにメッセージや返信、もしくは秋山の連絡先を知っている人は直接連絡下さい!  

Posted by 横市大 陸上部 at 01:07Comments(0)平成23年度卒業生

2011年06月03日

花形職のマネージャーって言わせてやる!

2年・マネージャー兼IT担当の岡野です。
お些末ながらホームページを作ったり、ビデオの管理等をしています。

時間が過ぎるのは早いもので、入部してもう1年経ちました。
後輩もでき、自分が指示を出していることが未だに信じられないです。
まだまだマネージャーとしては未熟ですが、
今は出来る限りのサポートをするだけだと自負しています。

さて、タイトルの「花形職」についてですが、

最近やっとマネージャーであることに誇りを持てるようになってきました。
後輩ができたからっていう理由もありますけど、
なによりホームページを任せられたのが大きいです。

こうゆう形でも部をサポートできるんだと思えたら、自然とやる気がでてきて、
練習にも今までより楽しく、積極的に参加するようになりました。

一般的に、陸上部のマネージャーは地味な仕事だけしていると思われがちです。
最近まで僕もそういう認識でした。

でももうそんな風には思っていませんし、
これからはマネージャーが楽しんで部活動できるようにしていきたいです。

そしていずれは男女から陸上部のマネージャーを志願するような事態が起きてほしいです。
そのためにも、これからは知恵を絞り出して、
いつか「花形職のマネージャー」として注目を浴びるよう
(マネージャーを)面白くてやりがいのある職にしていこうと思います。

・・・文才無いので上手く伝わったか不安ですが、これが僕の意気込みです。  

Posted by 横市大 陸上部 at 23:44Comments(0)岡野"とくろー"

2011年06月01日

経国済民

こんにちは。

主将の佐々陽亮です。

今回のお題は部員のライフスタイルということで...。

最近のお気に入りの授業は、和田先生の公共経済学です。
公共経済学というと、国の予算とか、社会保障制度とか財政学みたいなのを学ぶの?という感じですが、
そういう分野としても扱われているのですが、和田先生の授業は、
厚生経済学として扱っています。厚生経済学とは何か。それは、社会的厚生に関する価値前提を明示することによって経済状態を順序づける基準を確立し、それと照らして最適と判断される状態を記述し...。つまり、現状を分析し、理解し、今後どうすべきかを考える、ということです。

これが、いったい陸上となんの関係があるのか。僕のライフスタイル?って感じですかね。

世間一般で、部の方針を「楽しい部」と「厳しい部」に分けられるとしたら、横市陸上部は「楽しい部」を方針としていると言える。
この部には、ひたすら強くなりたいA君と、ランニングやイベントを楽しみたいB君がいる。
A君指向をS(Strong)、B君指向をF(Fun)とする。指向であり、技術レベルとは無関係。
A君とB君の選好を(A,B)という形であらわす。
A君もB君も「楽しい部」には賛同している。

A君はいっそのことB君にも自分の指向に近づいてもらいたい。それがだめなら自分から歩み寄る。それぞれが逆方向でやっていくのはあまり好ましくなく、完全にみんな楽しくって感じはいやだ。

B君はみんなで仲良く、楽しくって感じがいい。飲み会万歳。でも、もしA君が自分に歩み寄ってくれるなら、A君の指向に近づく。A君同様、それぞれ逆方向っていうのは好ましくない。でも、やはり、A君ほど競技力指向にはなれない。

もう一度言うが、二人とも「楽しい部活」には賛同している。そして、二人とも部を良い方向にもっていきたい。
それでも、やはり、個人の指向はある。

以上の条件から次のような選好順位が付けられる。
A君 (S,S)>(F,S)>(S,F)>(F,F)
B君 (F,F)>(F,S)>(S,F)>(S,S)

これをわかりやすく図にまとめていこう。
まず、A君の選好は
(F,S) → (S,S)

(F,F) → (S,F)
ここにB君の選好を付け加えると
(F,S) → (S,S)
  ↓       ↓
(F,F) → (S,F)
つまり二人の選好順位では(S,F)という選好が最も好ましいといえる。


しかし、もう一度2人の選好を見てみよう。
A君 (S,S)>(F,S)>(S,F)>(F,F)
B君 (F,F)>(F,S)>(S,F)>(S,S)
二人の共通するのは、(F,S)>(S,F)という選好順位。
つまり二人とも、(S,F)よりも、(F,S)のほうがいいのだ。


ちなみにこれをパレート自由主義の不可能性という。
パレート原理とは、誰かが得をしたとき、誰も損しなければよいという価値基準であり、自由主義とは自由主義的権利の社会的尊重のことを言っており、それは読んで字のごとく、個人の選択を尊重するということである。
A君B君の例では、個人の権利を尊重すると(S,F)という選好になるが、それはパレート原理に反するということである(そもそもパレート原理には批判も多いのだが)。


陸上競技というと、個人競技です。
しかし、陸上競技部という一つのチームです。
人がいて、人と人とのつながりで成り立っている。
一つの世界が存在する。
一つの経済が成り立っているのです。

自己の技術の向上、チーム全体の成果。
個人の厚生、社会全体の厚生。

僕は、いつもこんなことを考えながら、主将をやったり学生をやったり、キャンパスライフを送っています。

以上、佐々陽亮的、世界一受けたい授業でした。

  

Posted by 横市大 陸上部 at 20:03Comments(0)平成24年度卒業生