2015年02月14日
残りわずかな学生生活
ついにこの言葉を述べてしまう時期にまで差し掛かりました。
いつのまにか後輩から太鼓持ちをされる存在へとなりました(笑)
長距離4年の吉野です。
世間一般の大学4年生は今の時期に旅行三昧なのだと思うと、大学4年生にしてこんなにも部活に力を入れている人はおそらく日本全国で私だけでしょう(笑)
まだまだ試合が毎週末に残っているとはいえ、こんなにも走ってばかりで親にも心配を通り越して笑われる始末。
最近は、本当にこれで卒業するのか、もしかしたら来年も部活に来るんじゃないかと不安になってきました(笑)
なんて冗談はこれくらいにして、最近出た試合のお話を。
まずは、1/17に行われた24大駅伝では1区を走り、目標にしていた区間一けた順位での襷リレー。
チームの総合成績も昨年よりも大幅に良くなり、チームの飛躍的な成長を感じました。
大学の襷を着用して走る最後の駅伝だった思うと、すこし寂しい気持ちと、みんなで一つの襷をつなぐ良さと、、、
あぁ、あの日を思い出すと涙が、、、全然出てきませんが(笑)
チームの皆さんには本当に無理を言って苦しい思いもさせてしまったかもしれませんが、改めてあのメンバーで駅伝を走れたことに誇りを感じます。
応援やサポートなど、皆さんありがとうございました。
1週間のインターバルがあって、2/1にははるばる和歌山に行って、紀州口熊野マラソンのハーフマラソンに出場。
結果は、速報値で1時間11分17秒、正式タイムは1時間10分39秒。
陸協登録男子の部で2位となり、おまけに大学歴代記録の更新も達成。
たくさんのおみやげを持ち帰ってくることができました(笑)
目標の一つとしていたハーフマラソンの歴代記録更新を達成できてひとまず安心しました。
この記録、あと10年もしたら更新されていると思っているので、後輩の皆さんにはぜひ頑張って塗り替えていただければと思います(笑)
ハーフマラソンの翌週には、市町村対抗かながわ駅伝に中井町代表として出場しました。
エース区間と言われる2区(10.0km)を走りました。
結果は31分33秒(区間20位/30チーム中)ということで、最下位から5人抜きしたものの何とも微妙な感じに終わりました。
前の週からの連戦の疲れや調子のピークが過ぎてしまっていたとはいえ、もう少しいい結果を残せると思っていただけに悔しさが残ります。
といった感じで、今週は試合休みですが、また来週から駅伝→フルマラソン→駅伝と立て続けに大会があります。
どの大会でもベストを尽くして、悔いの残らないように、4年生の最後の意地を見せたいですね。
特にフルマラソンは初挑戦ながら大学の歴代記録を更新したいと思っているので、気合入れて頑張ります。
まだ引退はしていないので(笑)、部活に関する思い出話や卒業に関する内容については大会が全部終わってから。
すっきり引退して、そこで改めて大学の部活生活などをちゃ~んと振り返りたいと思います。
あともう一回だけ登場する予定です(笑)
ということで、次にブログを書く人。
4年生卒業直前スペシャル!!
卒業間際になって、やっぱり部活の後輩が恋しくてたまらない。
後輩に伝えたいことが山ほどあって、今すぐにでもみんなに話したくてしょうがない。
おそらく私よりも実のある話をた~くさんしてくれるでしょう。
既に書く内容まで下書きしているのだと思います。
ブログの投稿準備はバッチリなはずです。
長らくお待たせしました。
みんなが大好き(?)
"てつさん"です!!
よろしくお願いしますね!!
いつのまにか後輩から太鼓持ちをされる存在へとなりました(笑)
長距離4年の吉野です。
世間一般の大学4年生は今の時期に旅行三昧なのだと思うと、大学4年生にしてこんなにも部活に力を入れている人はおそらく日本全国で私だけでしょう(笑)
まだまだ試合が毎週末に残っているとはいえ、こんなにも走ってばかりで親にも心配を通り越して笑われる始末。
最近は、本当にこれで卒業するのか、もしかしたら来年も部活に来るんじゃないかと不安になってきました(笑)
なんて冗談はこれくらいにして、最近出た試合のお話を。
まずは、1/17に行われた24大駅伝では1区を走り、目標にしていた区間一けた順位での襷リレー。
チームの総合成績も昨年よりも大幅に良くなり、チームの飛躍的な成長を感じました。
大学の襷を着用して走る最後の駅伝だった思うと、すこし寂しい気持ちと、みんなで一つの襷をつなぐ良さと、、、
あぁ、あの日を思い出すと涙が、、、全然出てきませんが(笑)
チームの皆さんには本当に無理を言って苦しい思いもさせてしまったかもしれませんが、改めてあのメンバーで駅伝を走れたことに誇りを感じます。
応援やサポートなど、皆さんありがとうございました。
1週間のインターバルがあって、2/1にははるばる和歌山に行って、紀州口熊野マラソンのハーフマラソンに出場。
結果は、速報値で1時間11分17秒、正式タイムは1時間10分39秒。
陸協登録男子の部で2位となり、おまけに大学歴代記録の更新も達成。
たくさんのおみやげを持ち帰ってくることができました(笑)
目標の一つとしていたハーフマラソンの歴代記録更新を達成できてひとまず安心しました。
この記録、あと10年もしたら更新されていると思っているので、後輩の皆さんにはぜひ頑張って塗り替えていただければと思います(笑)
ハーフマラソンの翌週には、市町村対抗かながわ駅伝に中井町代表として出場しました。
エース区間と言われる2区(10.0km)を走りました。
結果は31分33秒(区間20位/30チーム中)ということで、最下位から5人抜きしたものの何とも微妙な感じに終わりました。
前の週からの連戦の疲れや調子のピークが過ぎてしまっていたとはいえ、もう少しいい結果を残せると思っていただけに悔しさが残ります。
といった感じで、今週は試合休みですが、また来週から駅伝→フルマラソン→駅伝と立て続けに大会があります。
どの大会でもベストを尽くして、悔いの残らないように、4年生の最後の意地を見せたいですね。
特にフルマラソンは初挑戦ながら大学の歴代記録を更新したいと思っているので、気合入れて頑張ります。
まだ引退はしていないので(笑)、部活に関する思い出話や卒業に関する内容については大会が全部終わってから。
すっきり引退して、そこで改めて大学の部活生活などをちゃ~んと振り返りたいと思います。
あともう一回だけ登場する予定です(笑)
ということで、次にブログを書く人。
4年生卒業直前スペシャル!!
卒業間際になって、やっぱり部活の後輩が恋しくてたまらない。
後輩に伝えたいことが山ほどあって、今すぐにでもみんなに話したくてしょうがない。
おそらく私よりも実のある話をた~くさんしてくれるでしょう。
既に書く内容まで下書きしているのだと思います。
ブログの投稿準備はバッチリなはずです。
長らくお待たせしました。
みんなが大好き(?)
"てつさん"です!!
よろしくお願いしますね!!
Posted by 横市大 陸上部 at
16:41
│Comments(0)