2018年03月27日

今まで有難う

こんにちは^ ^
そろそろ桜が満開になる頃でしょうか。
地元の桜道を見ると、あの道で花見をしながらよく練習していたなぁと現役の頃が懐かしく感じられます。
先日、横浜市立大学を卒業しました、長距離4年の安藤です。

はじめに、横浜市立大学陸上競技部のOB・OGの皆様、いつも応援サポートしていただき有難うございました。深く感謝申し上げます。
それから、現役部員、同期のみんな。今まで有難う!

私はこの部活に入って、こんなに素敵な仲間と一緒に陸上ができたことを本当に嬉しく思っています。
辛い時に一番支えになったのは、仲間の頑張ってる姿でした。
みんなが頑張ってる姿にいつも励まされていました。
大学での陸上競技生活は高校の時以上に勉強との両立は大変でしたし、うまくいかずに悩み続けた2年間は特に辛かったです。
でも、ある時、陸上を楽しいと思えるようになってからは、自分の中で歯車が合うようになった気がします。
練習をしてもしても自己ベストが更新できなかった高校時代。でも、大学では1500m,3000m,5000mW,10000mW全ての種目で自己ベストを更新することができました☺️
これは本当に嬉しかった!!続けて良かったと思いました。
駅伝の楽しさも改めて感じることができましたし、競歩の練習ばっかりで長距離の子たちと一緒に走らない日が多くて申し訳なかったけど、それでも文句言わずに応援してくれたこと感謝しています。
本当に有難う♡

…この話をしていると話が長くなりそうなので、変なタイミングですが話題を変えますね。


皆様にご報告ですが、4月から無事社会人になることができました=看護師国家試験受かりました✨
部活やっててもちゃんと受かりました!!!


4月から横市の看護に入学してくる子たち!!
もう一回言いますよ!笑笑

「部活やっててもちゃんと看護師国家試験受かりました!!!」

ということで、看護は大変だから陸上続けるのは無理ってことはありません。
過去の先輩でも私でも受かることはできたし、今看護の勉強をしながら陸上部に入ってる子もいますよ〜!
なので、忙しいのを理由に迷っている方安心してください(^-^)

完全に看護の子向けの勧誘になってしまいましたが、国際総合科学部、理学部、データサイエンス学部に入学予定の方々もお待ちしております♡
ぜひ我が陸上部に見学に来てみてください!!
ほんとにアットホームな雰囲気が最高の場所です。
これは嘘じゃない!!

私は卒業してしまいましたが、OGとして多くの新入生が陸上部に来てくれることを楽しみにしています。


ではでは、長文にお付き合いいただき有難うございました。
またどこかで会いましょう〜♫

あ、やっぱり最後にもう一言付け加えていいですか?笑笑
横市で競歩やってくれる子がいたら嬉しいな〜♡

以上です!!失礼しました。


同じカテゴリー(安藤”りな”)の記事画像
全部出し切りました!本当に有難う!!
あっという間だった大学2年の夏
同じカテゴリー(安藤”りな”)の記事
 全部出し切りました!本当に有難う!! (2017-03-21 17:18)
 最近のできごとand試合の意気込み! (2017-02-24 15:39)
 最近一番嬉しかったこと (2016-11-13 19:22)
 やっと恩返しができました (2016-05-23 11:13)
 春休み~(*´▽`*) (2016-02-17 13:03)
 関カレ標準突破! (2016-01-09 18:59)

Posted by 横市大 陸上部 at 18:41│Comments(0)安藤”りな”
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。