2014年06月24日
あと4日ー!
お久しぶりです、短距離4年の篠原です!
いよいよですね~13大...!!
今年は、【大井埠頭中央海浜公園スポーツの森陸上競技場】で行われるわけですが、
この競技場は中高時代も大変お世話になっていて、思い出がたっくさん詰まった競技場なので
またここで走れること・跳べることが嬉しいし、とても楽しみですヾ(*゚ー゚*)ノ
さてさて、13大に向けての意気込みを書いていきたいと思います~。
今回4×100リレー、走り幅跳び、円盤投げの3種目に出場します。
私は、4月に就活を終えてそこから13大に向けて練習を再開しましたが、
就活中に体を動かしていなかった分、
自分が想像していた以上に走ることが辛く苦しかったです。
また、厳しい冬季練を乗り越えてきた部員の走りに圧倒されて焦りも感じていました。
しかーしです
そんな完全に弱ってる時に、尊敬する先生や大先輩、友達、家族が話を聞いてくださり
励ましてくれました。
就活でもたくさん感じましたが、こんな自分を支えてくれる人の存在はやっぱり大きいですね。
おかげ様で、残された陸上生活を楽しんでやりきりたい!と元気とやる気が出てきました
ヾ(@^▽^@)ノ
不思議なもので、気持ちが楽しいと体も自然に動いてくれるんですねヾ(@^▽^@)ノ
先週土曜日の跳躍練習ではやっと、やっと納得のいく跳躍をすることが出来ました!
13大前に幅跳びの感覚を思い出すことが出来るのかハラハラしていたので、安心しましたーっ。あまりにも嬉しくてその日一日中にやけてました。(´ー`)
リレーも、独特の緊張感がありますが、気持ちをうまくコントロールして
さき・みゆ・みさを信じて、しっかりこの4人で記録を残せるように精一杯がんばります!!!
久々の試合で今からソワソワしていますが、
13大はしっかり競技を楽しむこと、そして対校戦であることを意識して競技に臨みます
((o(^-^)o))
横市陸上部一丸となって13大がんばりましょーーー! では!