2014年09月29日
横市ならではの練習場所
おはようございます
短距離ブロック2年の藤田です。
今日は私の住む東京の降水確率が0%、横浜も10%だそうです。0%言われると、何だかとてもうきうきしませんか?あぁ、今日はもうこの上なく良い天気なんだろうなぁと。外は雲ひとつない快晴、こんな秋晴れの日を待っていました!
さて、今週は【好きな練習場所】がお題です。この横市陸上部に入部し早1年半・・・さまざまなところで練習をしましたが、好きな場所を聞かれるとなかなかすぐに答えるのは難しいものですね。
そこでどんな練習をするかはさておき、場所として好きなのは海公こと「海の公園
」でしょうか。海の公園は、横浜市内で唯一海水浴ができる場所、そして埋立事業の一環で整備されたもののため千葉県から運ばれた砂で造られた人工の砂浜をもつ場所です。また、添付した写真のように、朝の景色が非常に美しいものです。海の向こう側には八景島シーパラダイスが見え、時折ジェットコースターに絶叫する声が聞こえてきることも。
学校からジョグで10分程度のところに海があるなんて!私が生まれ育ったのは名古屋市、今住んでいるのも東京都の下町界隈ですので、こんなに手軽に海を見れてしまうことに感動してしまうのです。地元の友達にもたまにこれを自慢します、横浜にある海に近い学校に通っているんだよと。笑
練習となると、短距離ブロックがするのはやはり砂浜ダッシュですから、当然そんな感動などしていられませんが・・・練習を終えた後の心地よさは格別なのではないでしょうか。
他の練習場所と比べてここでの練習回数は多くありませんが、
横市ならではの練習場所、それが海の公園です。
他の人はどこを選ぶのでしょう・・・?水曜日と金曜日もお楽しみに。
それでは今回はこのあたりで。失礼します


今日は私の住む東京の降水確率が0%、横浜も10%だそうです。0%言われると、何だかとてもうきうきしませんか?あぁ、今日はもうこの上なく良い天気なんだろうなぁと。外は雲ひとつない快晴、こんな秋晴れの日を待っていました!
さて、今週は【好きな練習場所】がお題です。この横市陸上部に入部し早1年半・・・さまざまなところで練習をしましたが、好きな場所を聞かれるとなかなかすぐに答えるのは難しいものですね。
そこでどんな練習をするかはさておき、場所として好きなのは海公こと「海の公園

学校からジョグで10分程度のところに海があるなんて!私が生まれ育ったのは名古屋市、今住んでいるのも東京都の下町界隈ですので、こんなに手軽に海を見れてしまうことに感動してしまうのです。地元の友達にもたまにこれを自慢します、横浜にある海に近い学校に通っているんだよと。笑
練習となると、短距離ブロックがするのはやはり砂浜ダッシュですから、当然そんな感動などしていられませんが・・・練習を終えた後の心地よさは格別なのではないでしょうか。
他の練習場所と比べてここでの練習回数は多くありませんが、
横市ならではの練習場所、それが海の公園です。
他の人はどこを選ぶのでしょう・・・?水曜日と金曜日もお楽しみに。
それでは今回はこのあたりで。失礼します

Posted by 横市大 陸上部 at 11:31│Comments(0)
│藤田"みさ"